top of page

Wixでホームページ作成


新しいホームページを作るべくWixの本を購入いたしました

HTML不要?AIが勝手に作成??なんだかこれからの~~って予感がしませんか?

こういうのは嫌いではありません(むしろ好き) これからのホームページの新しい形になるかもしれません



閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

インボイスに関するお話です 巷で話題のインボイス制度に関して簡単に解説しますね インボイス制度とは消費税法の改正で「インボイス(適格請求書)」を用いて仕入税額控除を受けるための制度です 消費税は法人税や所得税と違い間接税です 法人税や所得税は直接税で利益(所得)に税率をかけて税金を納めます つまり儲けた人が税金を負担するわけです 納税者(居住者)=儲かった人=負担者なわけです では間接税は負担する

先ず経営者としていつ借入を起こすのが正解なのか?について これは答えは簡単!儲かっているときです・・・これ絶対(キリッ) 前節でもお話ししたように銀行って「晴れの日の傘」です。基本、成長企業にしか金なんか貸したくない(これ当たり前) さらに付け加えれば儲かる兆しが現れた時から銀行交渉・資金繰りは始まると思ってください 銀行員は起業家ではないからビジネスの本質は知りませんだからここにプレゼン能力が必

銀行と資金繰りのお話 今回はよく銀行に関する経営者の陥りやすい「罠」と資金繰りに関しての銀行との「付き合い方」についてお話ししましょう いわゆる「リスケ(リ・スケジュール)」状態にある社長からよく行くセリフ・・・ 「利息払ってるんだから銀行に文句言われる筋合いはないわな・・・銀行の売上は利息なんだから!」 はいこれ大きな勘違いです 銀行の売上は貸付金の利息だけではありません 銀行の売上は3つ 1.

bottom of page