相続必要書類(基本編)
亡くなられた人の除籍謄本等・・・被相続人(亡くなられた方)の戸籍謄本等は、「死亡の事実の確認」と「法定相続人の確認」のために必要となりますので、亡くなられた方の出生から死亡までの連続した戸籍謄本等をご用意ください。 なお、本籍地を変更したとき、結婚や養子縁組のために別戸籍に...
亡くなられた人の除籍謄本等・・・被相続人(亡くなられた方)の戸籍謄本等は、「死亡の事実の確認」と「法定相続人の確認」のために必要となりますので、亡くなられた方の出生から死亡までの連続した戸籍謄本等をご用意ください。 なお、本籍地を変更したとき、結婚や養子縁組のために別戸籍に...
消費税のインボイス制度、正確には適格請求書制度のことを言います そもそも消費税は課税売上に係る消費税から控除対象仕入に係る消費税(これを控除対象仕入税額と言います)を控除した金額を納付する税法です まず課税売上とは事業者の課税対象となる売上高の事を言います...
インボイスに関するお話です 巷で話題のインボイス制度に関して簡単に解説しますね インボイス制度とは消費税法の改正で「インボイス(適格請求書)」を用いて仕入税額控除を受けるための制度です 消費税は法人税や所得税と違い間接税です...
先ず経営者としていつ借入を起こすのが正解なのか?について これは答えは簡単!儲かっているときです・・・これ絶対(キリッ) 前節でもお話ししたように銀行って「晴れの日の傘」です。基本、成長企業にしか金なんか貸したくない(これ当たり前)...
銀行と資金繰りのお話 今回はよく銀行に関する経営者の陥りやすい「罠」と資金繰りに関しての銀行との「付き合い方」についてお話ししましょう いわゆる「リスケ(リ・スケジュール)」状態にある社長からよく行くセリフ・・・ 「利息払ってるんだから銀行に文句言われる筋合いはないわな・・...
資金繰りと会計のお話 資金繰りと会計って同じものと考えている人って決行おられますよね エッ?違うの??って思った方いますか! まず、会計や簿記は実務でも使いますが学問にもなります。 「簿記論」「会計学」という大学で教授がいるし講義もありますそれに会計や簿記の考え方の歴史も長...
資金繰りとは何か?銀行で資金繰り表の提出を求められたときどうしたらいいのか? ここのところの基本的考え方です 困っているから金貸してということで資金繰り表を作る?これが基本的に間違っています いきなり何を言い出すんだと思います?...
別に怒号飛び交うののしりあいなんてことほぼありませんのでご安心くださいね ただ役所などとの交渉の参考になればと思います 事の発端は法人の顧問先の社長からのSOSでした。この方簡単な申告は御自分で出来るので個人の確定申告は関与はしていませんでした...
今回は私の趣味の話です アウトドア系が好きですがその中の一つとして「釣り」があります なんで釣りが好きか?と聞かれると迷わず「理詰め」だからと答えます 根性や気合で魚は釣れない まっ他の事(仕事も根性ではできないですよ)でも同じだけどね...
資金繰りと損益計算の違いについてですが今回は「利益」について 先ず、利益って何か? 当たり前のことと思いますか? 決算書なんかで売上-仕入原価=売上総利益・そのほか営業利益だの経常利益だの税理士の先生からレクチャー受けてる社長も多いことでしょう...
最近新聞で某●本生命の保険に関して国から販売を自粛するような御達しが出て生保エージェントの方々は大変だと思います。 これに関して「節税」と「資金繰り」に関するお話です まずこの問題は ・節税をキャッチに保険を売るな! ・法人契約を如何に勝ち取るかをベースにした商品開発...